ビタミン、鉄分、カルシウム、燐、豊富な栄養で「海のミルク」と称されています。
吉田町内全域を巡行。小中学生を中心とした子供会で町内各地を交代で巡行。
毎朝7時30分〜8時30分まで吉田小学校前の横断歩道で旗を振り、児童の安全とふれあいを大切にしています。
平成18年に生活安全パトロール隊を結成。毎週月曜日をパトロールの日と定め、市民センターを拠点として各班に分担し、児童下校時15時から16時30分まで通学路を主とした町内パトロールを実施しています。
7月・10月の第1日曜日を町内一斉まち美化の日と定め、公園・道路・海岸などのごみ・雑草木などを伐採し、まち美化に努めています。
| 日時 | 行事名 | 開催場所 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 毎週月曜 | 生活安全パトロール | 校区内 | 学童及び地域の安全安心 |
| 不定期 | 花植え・清掃 | 下吉田公園 | 公園ボランティア・老人会 |
| 毎月1日 | あいさつ運動 | 吉田中学 | |
| 毎月第2水曜日 | 健康ウォーキング |



| 日時 | 行事名 | 開催場所 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 4月 | 自治会総会 | 市民センター | 決算・予算 |
| 自治連合会総会 | 市民センター | 決算・予算 | |
| 春の桜ウォーキング | 高蔵森林公園 | ||
| 吉田川清掃 | 吉田川 | ||
| 6月 | ホタル観察会 | 市民センター | |
| 7月 | 納涼大会(下吉田地区) | 各地の公園 | 下吉田団地及び中・下吉田大会 |
| 子ども夏まつり | 市民センター | 流しソーメン他 | |
| ニュースポーツ大会 | 吉田小学校 | ||
| 8月 | まつり吉田・盆踊り | 吉田太陽の丘公園 | |
| 9月 | 吉田川清掃 | 吉田川 | |
| 10月 | 市民いっせいまち美化 | 町内全域 | |
| 秋まつり | 綿都美神社 | 神楽奉納 | |
| カヌー体験会 | 竹馬川河口 | ||
| グランドゴルフ大会 | 吉田太陽の丘公園 | ||
| 11月 | 文化祭 | 市民センター | |
| 秋の紅葉ウォーキング | 高蔵森林公園 | ||
| 吉田校区防災訓練 | 各地の避難所 | ||
| 12月 | 福祉ふれあい餅つき大会 | 市民センター | |
| 1月 | どんど焼き | 綿都美神社 |
| 町内自治会名 | 組数 | 町内自治会名 | 組数 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 吉田 | 50 | 4 | 中吉田団地 | 5 |
| 2 | 下吉田団地 | 39 | 5 | 吉田にれの木坂 | 25 |
| 3 | 吉田岩崎 | 13 |

















